2006年 04月 08日
晴れの(?)入学式!
・・・・・・・・(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○・・・・・・・・・
・・・・∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!
いかん、いかん。すっかりサボり癖がついてましたー!
とゆーか、疲れ切って更新する気力がなかったんですけどね★(^^;)

さて、8日・土曜日は、息子の入学式の日でした♪
晴れて受験生の身から足を洗い、いよいよ高校生だよー。(。・_・。)ノ

前回の日記で『明日は5時半起き』と書きましたが、実際は5時起き★
というのも、くろえもんが部活で弁当持ち・6時半に家を出ることになったから。
入学式会場は大学の講堂で、我が家からは2時間ほどかかるし~~。
がんばりました、母。
子どもたちを起こして、
なんとか予定通りの電車に乗れたよ~~(*´ο`*)=3

大学の講堂前は、ご覧の人・人!
さすがにエルマさんのご長男君の時ほどではないけれど、
それでも新入生だけで600名。
保護者はといえば、やっぱり一家総出で来ている方たちもいましたからねー。
あ、講堂の中ももちろん満員御礼で、立見席の人も。
母は珍しく早めに着いたので、前の方に座れたけどね★
(朝がヨワイ母・こんなことは二度とないかもです(^^;)

・・・で、まぁ、入学式自体は、お決まりの
学院長やら大学総長やらの演説だけで、たいしたことなかったんですけどね。
せっかくの入学式なんだから、↑のように記念撮影でもしようよー♪
と言ったのに、息子ったらてんでその気なし!!!
唯一、息子が写ってるのは、この1枚のみ。

顔ボカシ入ってて分かりませんが、母を睨んでるしー。
結局、写真も撮らず、お茶することもなく、ただ行って帰ってきただけの・・・・・
いえ、その帰り道が問題だったのですっ!!
******************************************
実は、オフ会といえばことごとく雨、
先月の卒業式も土砂降りだった、『雨女疑惑』の母。
今回はなんとか晴れ間ものぞいて、やたっ!雨女疑惑は返上よ♪
なーんて浮かれていたのも束の間。。。
電車が茅ヶ崎に着いてみれば、ポツポツポツ・・・・・・・ザーッ!
おまけにカミナリまで、ドドーン!!!。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
でもって、ずぶ濡れになりながらチャリをこいで家にたどり着き、
やれやれと一息つく間もなく窓の外を見れば・・・・・あれ?あれれ??
いきなり雨は止み、お日様までも顔を出したではあーりませんか。
うぅ~~~(〒_〒)やっぱり母は雨女なのでしょーか?
(幼少の頃は晴れ女だったのに~~~)
で。

可哀相なのは、またしてもわんこたち。
入学式のあとも午後から母はお仕事、翌日も一日中お仕事。
お散歩に連れて行ってくれるパパさんもおらず、留守番三昧の週末だったのでした。
ごめんよぅ~~~(T▽T)逆境に負けず、強く生きるんだよぉ~~(←勝手な言い分)
by kuro_emon | 2006-04-08 22:05 | イベント | Comments(14)

そちらは土砂降りでしたか!?ちょっと近いこっちは小雨で済みましたよ(流石は雨女の威力)って冗談ですよ。

なんか・・・大学の講堂・・・みた事アル。
でも、すぐに『ここだ!!』って思い出せないぶっぶです。
もうやばいかも~~~。
雨ね、うちのほうも雷がすごかったです。
いつもは怖がらないぶーなのに、ちょっとビビっていました。

お祝いありがとうございます~~♪(^^*)
受験から開放されて、早くも遊ぶ計画に忙しい息子でーす★
えっ?そちらは小雨??
(〒_〒)ウウウ こっちは風も強くて傘は吹き飛ばされるし、びしょ濡れでしたぁ~~。

ありがとぉ~~♪
講堂、見たことある?あるかもね~~。東京なのよん。
ふっふっ♪じっくり悩んでちょーだいな★( ̄w ̄*)
おお、そちらも雷鳴ったの?すごかったよねー!!
さすがのぶーちんも怖かったのね~~
でも、そのあとはカラリと晴れたところがまた悔しい。。。(;一_一)
しかも見た事有るあの講堂!
息子さん凄いね~(^^ )♪
此方も雨でお散歩中止!
家の中でバタバタと走り回ております・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

くろ母さんも早起きお疲れ様でした~。
くろ兄さん、前に会ってからまた背が伸びてません?もう高3くらいに見えます~!
睨んでるって照れくさくて「写真撮るなよぉ」なのかな?(^m^)
この日、こちらはそんな大雨じゃなかったですとよ?やっぱり雨女は…(笑)。
んでも大学までおうちから2時間…とすると高校までは…ひゃあ通学頑張って下さいね!

みた事あるはずだ!!
兄貴の大学だ。
そうして、兄貴の高校だ!!
すごい~~。頑張ったんだね。
これからは通学、頑張らないとだね。
待ちましたよぉ~ご子息さんの晴れ姿!その 睨んでるっちゅうお顔もぜひぜひ 拝見しとうございますねぇ(^^ 機会があったら まんまの状態でこっそり見せてね(^^*
ウチの映像は全部携帯だったんでぇ~同じ講堂の写真でも こちらの方がとぉっても 重厚でカッチョよく見えますね~(汗)
お疲れ様でした! 学校はここに来るよりは近いのかな?
毎日の通学 慣れるまでちょっと大変ですね。。朝は早いのかな?
くろ母さんも がんばってくださいね~!
先回の茅ヶ崎オフでお宅にお邪魔した時は受験シーズンで、「塾」になかなか行かないくろ兄さんに、妙な親近感いただいたものでございますが、
この日の晴れ姿を見て、ワタシもうれしゅうございます(^^。よかったね!
でも、これから通勤大変だぁ!湘南電車は別名地獄電車だからねぇ。ワタシも通勤では、窒息寸前の経験しまくりましたよ~!
くろ兄さんも早朝起き苦手なくろ母さんも、がんばってくださいね~!

ありがとうございます~♪
あれ?Zenchanたら、こんな時間にカキコを・・・と思ったら、夜勤前だったんですねー。
お疲れさまっす!!
ありゃ、Zenchanはこの講堂、御存知でしたかー★
私なんて、この日行ってみるまでは、ぜんぜん知らんかった。。。( ̄ー ̄;)
雨の日って、コイケルにとっては受難の日ですよねー(いや、飼い主にとって?)
アルみたいな『まったり犬』だったら、お互いぜんぜん苦にならないんですけどねぇ。。(嘆息)

息子にお祝いを、ありがとうございます~♪
うん、体だけは・・・ね。背も足も、父を超えた息子ですぅ(体重だけは父以下)
そう、ミアさん大当たり!!「写真なんか撮るなよぉ~!」の睨みです★
写真も撮らずして、なんのための入学式か!?ですよね~?( ̄ヘ ̄゛)
あらら?やっぱり、そちらも小雨??うぅ~~今度のオフ会で、ぜひ疑惑の徹底解明をば!
あ、それと通学時間はすこーしサバ読んだので、高校まででも2時間弱です♪
湘南新宿ラインができたので、だいぶ楽になりましたぁ!(^^*)

あら~~!!お兄さん、息子の先輩?!高校も一緒だなんてぇ~~~!!
お兄さん、優秀だったのね~♪(あ、うちの息子は『まぐれ』よん)
↑のエルマさんの御長男君も、この春からお兄さんの大学の後輩なのよん♪
お兄さんによろしくお伝えくださいまし~~♪

ありがとうございます~♪行ってきましたよん!・・・やっぱり遠かったけど・・・
エルマさんのお写真、全部ケータイだったんですか?
キレイだったから、デジコンだと思ってましたぁ!
あ、私もさすがに一眼ぶら下げていく余裕はなく・・・デジコンだからイマイチでした~(^^;)
大学は駅からバスだし、高校の方がちょっぴり時間がかかるくらいですかねぇ?
今朝も5時10分起きでしたー(TωT)しばらくは早寝しないと。。。
tyo-nan君はキャンパスライフ、楽しんでます~?
息子なんて、「渋谷も原宿も途中下車できる!」な~んて嬉々としておりまする~~

ありがとうございます~♪(^^+)
そうそう、あの時はお恥ずかしい母と子のバトルをお見せしましたぁ~(^^;)
あんな調子でぐーたらしていて、よくぞ受かったものだと。。。
湘南電車は地獄電車ですか?!(;゚Д゚) ひぃ~~・・・って、息子が自分で
「通う!」と言い張ったんだから、母は知りましぇ~~ん!!
ベイママさんは湘南電車で通勤なさったんですねぇ。女の人には、まさに地獄ですよね!
そうなんです。。。母も朝が弱ければ、息子はそれ以上に。。。(;一_一)
どなたかにモーニングコール頼みたいくらいですぅ~~(泣)