2006年 01月 06日
パテラでした
ず―――――――っと気になっていたので

今日 やっと病院に行ってきました。
そしたら案の定というか、想定の範囲内というか、
とにかく診断されてしまいました。

アル君、パテラ(膝蓋骨脱臼)ですって。
いやぁ、あの捻挫以来どうも前のように はしゃぐことがなくなったし。
うんPをするのに踏ん張る時、しばしば「キャン!」って悲鳴を上げるし。
それで念のためレントゲンを撮ってもらおうと思って行ったら、
撮るまでもなく触診で「あ、はずれてますね」と。
小型犬に多い病気だというのは知ってます。
アメリカでは、パピヨンの半数近くがパテラだという統計もあるらしいし。
だからショックとか悲しいというより、「やっぱりねー」って感じです。
ああ、でもこれで
アジリティ・チャンピオンの夢(そんな夢があったのか?)は
儚くも消えてしまったのねー(T▽T)

といってもアルの場合はグレード2なので、
すぐ手術が必要とか そういうレベルではないらしいです。
日常生活で気をつけるのは、
高いところからのジャンプはNG、二本足(後ろ足)歩行もNG、
走るよりはたくさん歩いて筋肉を付け、はずれにくくすること。
そんなところですかねー。(今までと変わらないじゃん)
…あ。
もひとつ大事なこと。
「ダイエット」ですってー。( ̄▽ ̄;)
アルのような小型犬の場合は、運動で減らすのはほとんど無理なので
やっぱり食事制限しかないそうです。。。
あはははは!これが一番難しいかもっ!
でもでも、可愛いアルのためにがんばりますわ、母。
(どうせだから、ついでに自分もダイエットしなくちゃ)
あとは、はずれた時の治し方(はめ方?)なんかも
教えてもらってきましたけど…上手にできるかな~?( ̄~ ̄;)??
まぁ、気長に病気と付き合っていくしかないですよねぇ。
そのアル君、もうひとつの おニュー・ベッドに
昨日初めて乗ってくれました♪(/▽≦、)

お尻が落ちてる気がしないでもないけど…(ちょっと小さかったかな?)

こちらは、もうすっかり自分専用にしてしまったロイス。

ちなみにロイス、前にレントゲンも撮ったけど
膝蓋骨も股関節もばっちり!カンペキ!
アジOKのお墨付きをもらっているのですー☆
さあ、いつでもOKよ!ロイス!!
輝け、アジリティの星よ!(…誰がハンドラーやるんだ?( ̄ー ̄?)
by kuro_emon | 2006-01-06 22:50 | 病院・病気 | Comments(10)

パピヨンは骨とか細いのに、すごい活発だから骨が折れやすいって、昔聞いたことがあります。
ロイスくんアジですか!くろ母さんならきっとやれますよ~!
簡単に入るものなのかな? ならないに超したことは無いからにぃ~ダイエット 必!ですね。 エルも今年になってから 本腰入れてるんですよ!アル君一緒にがんばろうね~!!
ロイス君 カンペキ♪ さぁ~ハンドラーはもちろん大好きな ママさんで がんばろうよ~!もち くろえもん姉さんも 部活の多忙が過ぎた頃には まぶしい程のハンドラーさんになってくれるだろうし。それまで ママとガンバってようねぇ~(^^)v
余談はさておき、パテラって何?と最初わかりませんでしたがアルくんそんな状態だったんですか…。でもきっちり診断していただいて、今後は生活上の注意を守れば問題ないレベルでよかったですよね。
ロイスくん、アジOKの太鼓判いただいてこれはもうやるしかない!?くろ母さんガンバって下さいね~(^^)。

はい~~母子でダイエットがんばりまする~~^^;
そう、パピヨンは見かけによらず活発でサークルも飛び越えちゃうというのが定説ですが…うちのアルは、どうもパピヨンらしからぬ『まったり犬』なんですよねー。
まあ、パテラになったことで少しはパピヨンの証明ができたかな?
ロイスのアジはジョーク!ジョークですからー!

パテラも初期の頃は自分ではめたりするんだそうです~。アルも病院に行った時ははずれてましたけど、ずっとそうただったかは…『?』。
それにはずれていても、足を曲げると痛いそうですけど、曲げなければ大丈夫なんだそうです。
はずれやすいってことは、はめるのも簡単でしたよ♪先生がはずしたり、はめたりしていろいろ教えてくれました。勉強になりましたわ^^;
エルちんも、いよいよ本腰ダイエットですか?
わーい♪(*^_^*)一緒にがんばりましょうねー♪
アジはジョークですって~~!この歳で走ったりしたら、私死にます。。。

いえいえ、連続更新はただの暇人の証しです^^;
っていうか、年を越せて、ようやく少し時間が取れるようになりましたわー。
超多忙のミアさんですもの、週3日更新でもスバラシイですよー!
お忙しいでしょうけれど、ミアさんブログの更新は毎回楽しみにしてますので頑張ってくださいね♪
パテラ、トイプーやパピヨンには特有の病気なんですぅ。コイケルサイズだと、あんまりないのかな?(*゚-゚*)
健康でいてくれれば…なんて思っていたのに新年早々病気発覚になってしまいましたけど、まぁ大したことないですしね☆
ご心配ありがとうございます(^^♪
いや~ん、アジはジョーク・嘘ですって!
ミアさん・メイちゃんコンビの方がまだ可能性ありますよー!

グレード2かあ、ダイエットかあ・・・お大事にしてくださいね。
サプリとかは効果はどうなんだろう??サメの軟骨とかも良い
とか聞きますが・・・φ( ̄∇ ̄o)ゞ ウーン
あ、遅くなりましたがお年賀状をありがとうです♪
あんな素敵なコメントをいただけて非常に光栄であります(*^^*)
こんな私とガクですが今後もよろしくお願いいたします!
ねね?母さん?カドラーにハマッたのはもしかして・・・?(笑)
アルさまの乗ってるベッドはマザーボールですよね~??
いいな~アレ、ウチも欲しいんです~でも、もう場所が無いし(-_-;)

ところで、アルくんのバテラを悪化させた一因に、ウチのベイクもかんでませんか?心配です。ほらっ、この前我が家に来た折に、パパに挨拶にきえくれたアルくんにベイクが焼くもちガウッしてしまってアルくんの足にぶつかったことあったでしょ!!ベイパパもアルくんの足のこと話したら、とても気にしていました。。あらためてごめんね!!
早くよくなるといいね!!
それとアジはジョークジョークと連呼するくろ母さんに笑っちゃってます~!これまたごめんね(^^)。
ダイエット、今年はベイクもがんばるつもり、つもりで~す。

そうなの…これでアルも立派に持病持ちとなりましたわー( ̄▽ ̄;)
ガックンだって病気と闘ってがんばってるんだもんね。ダイエットくらい、なんじゃー!
サプリ、私も考えたのよねー。
まだ調べてないけど、うんうん、コンドロイチン?グルコサミン??
そのあたりが良さそうよねぇ。
ムフフ♪( ̄∀ ̄*)そうよ、カドラーフェチは立派にひろぼうさんの影響よん♪
おお、マザーボールよくご存知でー!さすがカドラーフェチの師匠っ!
アレね、すっごく肌触りが良くて気持ちいいの~♪でも…
なにしろ『でかパピ』には少々小さいかも…(-_-;)
年賀状、とんでもないっす!
こちらこそ嬉しかったよ~♪また今年もよろしくねん♪

いろいろご心配ありがとうございます~(*^_^*)
でも大丈夫♪はめるのもね、先生に教わりましたけど、後ろ足を後方に伸ばした状態でやれば、ぜんぜん痛くないみたいです~。
ええっ!?∑(; ̄□ ̄A そ・そんな~ベイクりんのせいだなんて、と・と・とんでもない~~!!ぜんぜん違いますからー!ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン
余計なご心配させちゃって、かえってスミマセン。。。ベイパパさんにも、ご心配なく、とお伝えくださいませねー。
ベイクりんもダイエットですか?
いやいや、ベイクりんは必要ないじゃないですかー( ̄∇ ̄*)
でも、みんなでやった方が励みになるかも…一緒にがんばりましょうねー♪